今日は節分

今日は節分 立春の前日。
冬から春へ移る時は体調の変化もあるので気をつけましょう。
豆は悪いものをおいはらう力があるとされています。
まずは”悪い”ものを身体に入れないようにしましょう。
妖怪・鬼をめぐっては色々な描き方がありますね。
「鬼の赤羽末吉」は「日本は妖怪の宝庫といわれている。ツララまでオバケにしてしまう。日本の湿気と関係があると思うが、また日本人の想像力の豊かさともいえる。幽霊、妖怪は人の心の投影である。もう一つの人間といってよい。怪獣のように人間を殺すだけの殺風景なものではない。こわさもあれば、ユーモアもあり、抜けたところもあり、人間的である。 これは、人の心のヒダともいえる。」
(『絵本よもやま話』(改訂版)赤羽末吉著/偕成社)といわれていますが、深いですね。
赤羽末吉の鬼の絵本をしみじみと読みなおしてみました。
投稿者プロフィール

- ロングセラーの絵本、昔話絵本、赤ちゃん絵本などを取り揃えています。蔵書数はおよそ3500冊。長年、絵本専門店を営んできた店主が思い入れのある本をセレクトしています。
最新の投稿
ギャラリー展示2025.09.16『12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー』原画展&トークイベント
ギャラリー展示2025.09.15『カっちゃんカがつく』原画展&絵本ライブ
トークイベント2025.08.21『きつねの木』原画展&トークイベント
1.新刊の本2025.08.21『やくそく ぼくらはぜったい戦争しない』