『築地市場 絵でみる魚市場の一日』(作・絵 モリナガ・ヨウ/小峰書店)
ワクワクが止まりません!
初めて訪れる築地市場(実際には読んでいるのですが)は、知らないことばかり。
・トラックが一晩におよそ8000台も到着すること
・魚の保存方法や水槽のこと
・マグロのせりのこと
・仲卸売場や市場で働く〝運搬車〟のこと
まだまだたくさん描かれています。
細部まで丁寧に描かれていて、働く人々の活気が伝わってきます。
⭐︎こども店長たちのおススメポイント⭐︎
・取材メモがそのまま絵本になったみたいで、一言一言がおもしろい。
・働いている人たちの表情や動きが気になる。
・細かいところまで、じっくりみたい。
・築地市場に行きたい!
魚市場への興味が広がる絵本です。
2018年に築地から豊洲へと移転しましたが、築地市場の魅力がたっぷり描かれています。

投稿者プロフィール

- ロングセラーの絵本、昔話絵本、赤ちゃん絵本などを取り揃えています。蔵書数はおよそ3500冊。長年、絵本専門店を営んできた店主が思い入れのある本をセレクトしています。
最新の投稿
トークイベント2025.04.13『のはらひめ』原画展&トークイベント
1.新刊の本2025.04.13『リパのおいしい庭づくり』
1.新刊の本2025.04.13こどものとも0.1.2 5月号『だーれかだーれか』
お知らせ2025.04.132月の愛されランキング