『ころろん ころろん』

立春は過ぎたといえまだ肌寒いですね。
小さいお子さまと”ころろん ころろん”しましょう。
きっと心も体も温かくなりますよ。
『ころろん ころろん』こどものとも012 2月号 (福知伸夫さく/福音館書店)
うさぎのこが”ころろん ころろん ころろんや”と ころがってきて、ありさん、かめさんを跳びこえて・・・
温かみのある版画にリズミカルのことば、 うさぎの子になって転がりたくなります。
「ころろん」というのは長崎県のわらべうたが元に なっているようです。
作者の福知伸夫さんは『せんにんみかん」も 描かれています。
静岡県裾野市在住です。
裾野市、周辺の皆さま、よろしくお願いします。
※ぬまづ子どもの本を学ぶ会総会の記念講演会
3月6日(金)10時半~
講師 福知伸夫氏
演題 せんにんみかんと木版画
場所 沼津市立図書館 4階 第1・2講座室
問い合わせ ぬまづ子どもの本を学ぶ会
電話 村上慶子 055-966-7450

投稿者プロフィール

- ロングセラーの絵本、昔話絵本、赤ちゃん絵本などを取り揃えています。蔵書数はおよそ3500冊。長年、絵本専門店を営んできた店主が思い入れのある本をセレクトしています。
最新の投稿
お知らせ2025.03.04『おすしのおうさま』サイン入り
ギャラリー展示2025.02.26『らんらんランドセル』絵本原画展 トーク&ワークショップ
ギャラリー展示2025.02.26『こねこが』絵本原画展は笑顔でいっぱい
お知らせ2025.02.262月22日はネコの日