『とわちゃんとシナイモツゴのトトくん』サイン本

☆サイン絵本です ☆
「いのちのケハイ」を描く田島征三の最新作
『とわちゃんとシナイモツゴのトトくん』
(田島征三/ひだまり舎)
「シナイモツゴ」って、知っていますか。
私はこの絵本で初めて知りました。
絶滅危惧種の淡水魚小さな魚なのです。
ある日、シナイモツゴのぼくは人間の女の子とわちゃんと友だちになったんだ。
「トトくん」とよんでくれるんだよ。
ところがぼくらの住んでいる池が埋めたてられることになり、とわちゃんたちがすてきな池に引っ越しさせてくれた。
オタマジャクシやめだか小さな生きものたちがいたよ。
みんなピチピチと元気いっぱい。
流れをさかのぼって小川に出てみると水の外から「トトくん!」ととわちゃんがよんでくれた。
やがて季節がめぐり・・・
ぼくととわちゃんの物語、読んでみてね。
池や川の流れが勢いがあってあふれでてくるようだ。
小さな生きものたちのいのちをピチピチ感じる。
子どものころ、小川でしじみをとったりしたあの感触だ。
水流が足にぶつかってくる。
足をツンツンとつっく小さいものがいました。
「いのちのケハイ」ですね。
今、シナイモツゴ、メダカ、ドジョウ、タニシ、水生生物たちは絵本と木の実の美術館のビオトープで元気に生きています。
いつか訪ねてみたいです。
水は命の源。
地球は水の星。
地球環境が急速に破壊されている今日考えさせられます。

投稿者プロフィール

- ロングセラーの絵本、昔話絵本、赤ちゃん絵本などを取り揃えています。蔵書数はおよそ3500冊。長年、絵本専門店を営んできた店主が思い入れのある本をセレクトしています。
最新の投稿
お知らせ2025.03.04『おすしのおうさま』サイン入り
ギャラリー展示2025.02.26『らんらんランドセル』絵本原画展 トーク&ワークショップ
ギャラリー展示2025.02.26『こねこが』絵本原画展は笑顔でいっぱい
お知らせ2025.02.262月22日はネコの日