『和室はすごい 木から家ができるまで』
3月18日発行《モリナガ・ヨウさんの新刊です!!》

森から家ができるまでの工程が一部始終描かれていてたまげました!
『和室はすごい 木から家ができるまで』
作・モリナガ・ヨウ
監修・道江紳一
ほるぷ出版
最初のページに昔ながらの和室が描かれています。
そしてその家を作るために次ページでは見開きで森が広がります。
この人工林が圧巻です。
木を切りだす作業から始まって家ができるまで、そのために必要な作業、工程、道具なども事細かに描かれています。
さまざまなくらしの工夫や伝統的な技も紹介されています。
招き猫と福助のキャラが所々出てくるので、楽しく共に探検しているようです。
最近余り和室を見かけなくなりましたね。
我が家も床にスリッパの生活になってしまいました。
私の子どものころは小さいなりとも和室でした。
温かい思い出と共に光景が残っています。
障子も襖や障子も家族総出で張り替えたものでした。
日本特有の伝統的文化なのですね。
巻末には監修者による詳しい解説があります。
作者のモリナガ・ヨウさんが2年以上の取材を重ねて作られました。
和室絵本シリーズとしてほかに『こんなおうちにすみたいな 和室はすてき』『へんしんする家のひみつ 和室はふしぎ』があります。
投稿者プロフィール

- ロングセラーの絵本、昔話絵本、赤ちゃん絵本などを取り揃えています。蔵書数はおよそ3500冊。長年、絵本専門店を営んできた店主が思い入れのある本をセレクトしています。
最新の投稿
トークイベント2025.04.13『のはらひめ』原画展&トークイベント
1.新刊の本2025.04.13『リパのおいしい庭づくり』
1.新刊の本2025.04.13こどものとも0.1.2 5月号『だーれかだーれか』
お知らせ2025.04.132月の愛されランキング